イタリア大使館貿易促進部は、「第54回 モーダ・イタリア展 & 第64回シューズ・フロム・イタリー展2019-20秋冬コレクション」を、2019年2月5日から7日までベルサール渋谷ガーデンで開催いたします。
1987年にシューズ・フロム・イタリー展、1992年よりモーダ・イタリア展が始まり、2009年から両展示会の同時開催を開始し世界をリードするイタリアファッションの動きをいち早くキャッチすることができる場として、業界関係者の皆様よりご注目いただいております。
世界の主要国際見本市に先駆けて開催される両展示会には、毎回3500人を越える来場者が訪れ、今期は139社が一同に会し、最新のイタリアンファッションをいち早くご紹介いたします。
計139社 (アパレル関連 71社 / レザー関連 46社 / シューズ関連 22社)
アイテム別(重複有)
レディスウエア | 41社 | ファッション小物 | 22社 |
---|---|---|---|
メンズウエア | 7社 | レッグウェア | 1社 |
ニットウエア | 25社 | アクセサリー | 2社 |
レザーウエア | 17社 | 子供服 | 1社 |
ファー | 17社 | 婦人靴 | 23社 |
バッグ&レザーグッズ | 42社 | 紳士靴 | 11社 |
州別
トスカーナ | 33社 | ピエモンテ | 7社 |
---|---|---|---|
マルケ | 11社 | シチリア | 2社 |
ロンバルディア | 19社 | ウンブリア | 5社 |
ヴェネト | 14社 | フリウリ・ヴェネツィア ジューリア | 1社 |
エミリア・ロマーニャ | 16社 | アブルッツォ | 2社 |
カンパーニア | 23社 | ラツィオ | 2社 |
プーリア | 3社 | リグーリア | 1社 |
情報が入り次第、お知らせいたします
従業者数: 32.870人
事業所数: 4.600社
売上額: 72億ユーロ
輸出額: 66億ユーロ
主要輸出国: 1位スイス、2位フランス、3位香港、4位アメリカ、5位韓国、6位日本、7位イギリス、8位ドイツ、9位中国、10位スペイン。上位6カ国で全体の60%を占める。
業界関係団体: イタリア皮革製品メーカー協会(ASSOPELLETTIERI 旧名称AIMPES)
従業者数: 76.000人
事業所数: 4.627社
売上額: 77億5千万ユーロ
輸出額: 92億ユーロ
主要輸出国:1位スイス、2位フランス、3位ドイツ、4位アメリカ、5位イギリス、6位スペイン、7位ロシア、8位香港、9位中国、10位ベルギー
出典: CONFINDUSTRIA MODAデータ